![]() |
四方を山に囲まれた環境にある名張よさみ幼稚園は、自然をあそび相手に活気にみちた子どもたちの歓声につつまれています。お弁当をもって近くの公園に出かけたり、わんぱくランドと称して思う存分ドロまみれになって自然のぬくもりを肌で感じたり。名張よさみの子どもたちはノビノビとした環境の中で、のびのびとしたこころを育むことに一生懸命取り組んでいます。 美しいものを見て美しいと感じるこころ、うれしい、たのしい、くやしいといった素直なこころ。そうした子どもらしいキラキラしたものを、私たちはなによりも大切にしたいと考えています。 |
広い園庭には遊具が沢山あり、特に丸太でできた吊り橋、ローラーすべり台、登り棒が子どもたちに大人気です。また、四季折々に園庭の溝では、カエルやザリガニ、畑ではバッタやコオロギもいます。園庭の隅にはクラス毎の畑もあり、自分たちで育てて収穫を楽しんでいます。 | ![]() |
|
![]() |
遊具はできる限り木製のものを採用し、自然のやさしさやあたたかさを感じることができるよう配慮しています。大人になったとき、木のぬくもりを感触で記憶できていることのすばらしさをひとりでも多くの子どもたちに知ってほしい。自然が失われつつある現在だからこそ、切実にそう感じます。 |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() 遊戯ホール |
トイレ | |
平成21年8月に園内4カ所のトイレをリフォームしました。 子ども達が日々、一番使用する場所をかわいいデザインのメルヘンチックな雰囲気、明るいトイレにしたことで、一人でも安心して排泄ができる環境になりました。 センサーで水が流れる手洗い場では、ていねいに手を洗うようになり、衛生面でも子ども達自ら心がけるようになりました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
通園バス | 通園バスは、なすび号49人乗り、ぴーまん号49人乗り、とまと号16人乗りの3台あり、オリジナルデザインの可愛い絵が目印の子どもたちに親しみやすいバスです。 園児の9割がバス利用で、1台につき2〜3コース、名張市内全域に運行しています。 |
||||||||||
昼食 | 月・火・木曜日は給食、水・金曜日はお弁当です。給食は温かい汁物を含めた米飯給食を週2回、パン給食が週1回あります。メニューもうどんやラーメン等の麺類、丼物、サンドウィッチ、また行事などにはお子様ランチ風にしたり、子どもたちが給食嫌いにならないよう配慮しています。 また、毎月カロリー計算した献立表をお渡ししています。アレルギー用の献立もあります。 |
||||||||||
課外授業 | 保育終了後、園の教室をお貸ししています。
|