野球教室(5歳児)

園児の皆さんに、野球の楽しさやおもしろさを知ってもらい、野球に興味をもってもってもらいたいと、青山少年野球チームの方々が、野球教室を開いてくれました。いろいろな楽しい遊びを園児たちと一緒に遊んでくれました。

子どもたちの大人気。ストラックアウト。
ねらいを定めて、おもいきりボールを投げました。どの数字が当てられるかな…。
初めてバットを手にする子どもたち。よーくボールを見て…バットを振ると…「当たった!当たった!」 と大喜び。
興奮しすぎて、バットを持ったまま1塁に走っていく子もいましたよ。
セーフ!  打ったら1塁まで走る…ということがだんだんわかってきました。
打ったボールをみんなで追いかけています。
ボールを投げたり、キャッチしたり、バットでボールを打ったり…。あっという間に楽しい
野球教室が終わってしまいました。またみんなで野球やろうね!

電車の乗り方教室(5歳児)

園児の皆さんに、鉄道への関心を高め興味をもっていただきたいと、伊賀市交通政策課からのご案内で、『電車の乗り方教室』 に5歳児が参加しました。

駅員さんが券売機で切符の買い方を教えてくれました。お金を入れて自分で切符を買ったよ。
自分で買った切符を駅員さんに見せてハンコを押してもらいました。
切符をなくさないように・・・
電車に乗ったまま、電車の洗車機の中に入ったよ。水が沢山出てきたり、大きなブラシがグルグル回ったりして、電車がピカピカ✨になりました。
帰りは、伊賀神戸駅まで伊賀鉄道に乗って帰ってきました。電車のことを沢山教えてもらって電車に興味津々のつばめ組の子どもたちでした。

第36回 青山よさみっこ展

幼稚園の大自然の中で、日々子どもたちは生活し、いろいろな遊びを楽しんでいます。砂遊びや虫探し、絵を描いたり物を作ったりと、様々な遊びが造形活動につながっています。そんな子どもたちの表現を展示し、一人ひとりの成長のあしあとを保護者の方に感じてもらいながら親子で楽しんでもらいました。

0歳児
たんぽぽ組


1歳児
ちゅーりっぷ組
2歳児
ひまわり組
3歳児
ひよこ組

4歳児
あひる組
5歳児
つばめ組

園庭 異年齢保育
お家の人と一緒にあそぼう!
ボール運びをしたよ
園庭の木の枝に
輪投げをして遊んだよ。
「みて!これ、ぼくがつくったやつだよ」
「さかながつれたよ!」小さい組の友だちも
大喜びでした。
今後の取り組みについて
理事長先生や学園長先生と一緒に
先生たちの研修も行いました。

祖父母参観

大好きな祖父母の方と一緒に、いっぱいお話をしたり、作って遊んだりして子どもたちも、祖父母の方もニコニコ笑顔のひと時でした。

3歳児
紙コップで、けん玉を作って遊んだよ。
おじいちゃんとおばあちゃんと
交代しながらけん玉遊びをしたよ。
いっぱい遊んで楽しかったね。
一緒に遊んでくれてありがとう。
ペンダントのプレゼントをしたよ。
4歳児
厚紙でビュンビュンこまを作ったよ。
難しいところはおじいちゃんとおばあちゃんに
手伝ってもらったよ。
おじいちゃんとおばあちゃんに
回し方を教えてもらったよ。
回すと”ビュンビュン”って音がしたよ。
5歳児
おさるのエレベーターを作って遊んだよ。
ひもを開いたり閉じたりすると
おさるがスルスル登っていくよ。
何回もおさるのエレベーターをして
楽しかったね。。
おじいちゃんとおばあちゃんと
ゆったりお話もしたよ。

第36回 運動会

 えがおいっぱい うんどうかい                      ~きみのさいこうが まっている~                        

開会式
うんどうかい がんばるぞー!
がんばり宣言や体操も元気いっぱい!

 

2歳児(かけっこ)
「ちからいっぱい よーいどん!」
3歳児(かけっこ)
「ちからいっぱい よーいどん!」
4歳児(かけっこ)
「最後までかけぬけろ!」

ゴールまで楽しく走れました。
0・1歳児(親子ふれあい)
「みんな大好き♡バナナくん」
お家の人と一緒にお散歩。
♪ばなな🍌♪の曲がかかると
身体をフリフリ踊りだす子どもたち。
お家の人に抱っこしてもらったり
いっぱい甘えて嬉しかったね。
2歳児(遊戯)
「はたらく くるま」
~みんなでお仕事がんばります~
消防車・救急車・ブルドーザーに
乗り込みお仕事に出発!
お気に入りの車が並んでいます!
♪はたらく くるま♪の曲に合わせて
ノリノリで踊ってます。

3歳児(遊戯)
「ネコVSネズミ」
~けんかするほど仲がいい~
ネコとネズミが公園で
追いかけっこをしていると…

オオカミがやってきてビックリ!
「にげろ~!」
最後はネコもネズミもオオカミも
みんな仲良し♡
4歳児(パラバルーン)
「忍たま さんじょう!」
忍者になりきって パラバルーンを
楽しみました。
友だちと顔を見合わせながら
声を揃えてがんばったよ。
カラフルな ”パラウェーブ”
みんなで広げるときれいでしょ。
5歳児(組み立て体操)
「壁を越えよう」
~心をひとつに~
友だちを気持ちを合わせて
”ヤー” の声もバッチリ!

つばめくみ全員の気持ちが
そろった ”一本橋”
やりきった子ども達の後ろ姿…
感動です!!

5歳児(鼓隊)
「レッツ ドライブ」
~みんな ともだち~
一人ひとりの音が重なり合い
空に響いた鼓隊♪
一人ひとりの楽器の音が
一つになったよ。
最後までかっこよく つばめ組らしく!
5歳児(リレー)
力いっぱい走ったリレー。
友だちとバトンをつなぎ いい思い出ができました。
閉会式
整理体操をした後は
金メダル🏅をもらってニコニコ笑顔に大変身
体をおもいきり動かして楽しかったね!

さつまいも掘り🍠

まずは、5歳児がさつまいものツルを畑の外に運んでくれています。それを見ていた小さい組からは「がんばれ~!」の応援の声。
ペアの友だちと一緒に掘り始めると…
「見てみて! おいもあった!!」 と
にっこり☻
「ここ掘ってみよ! まだあるかな…」
「やったー! こんな大きいおいも出て来たよ。」
2歳児も幼児組と一緒においも掘り!
自分でみつけたおいもをじっと見つめて
とっても嬉しそう。
「ここも掘ってみよう」
「まだ ここにありそう!」
あきらめきれない5歳児!!

5歳児 秋の遠足(プラネタリウム)

5歳児が松阪のこどもの城へ遠足に出かけました。広い芝生の広場で遊んだり、”あひるのガックン” というプラネタリウムを見て、いろいろな星々に目を輝かせていました。今度の満月は11月8日で、その日に皆既月食が見られることを教えてもらいました。皆さんも空を見上げて見てみて下さいね。

大きな観光バスに乗って出発!
芝生の上をみんなで転がったよ。
「目がまわる~!」
みんなで鬼ごっこが始まりました。
「逃げろ~!」 「待て~!」
広い芝生広場で思い切り走り回ったよ。
けん玉や皿回しなどいろいろなもので遊んだよ
「上手でしょ!!」
プラネタリウムでいろいろな星々を見たよ。
頭の上に星がいっぱい広がり ”あひるのガックン”を見たよ。かに座、しし座、天の川…知っている星が出て来たよ。
「おにぎり🍙美味しい!」
赤とんぼが飛んでいたり、木の実が落ちていたり、秋の気配を感じながら外で食べるおにぎりは最高でした。
”ハイ チーズ!! カシャ!!”
かっこいい ”D5‐1″ の前で記念撮影。

★ 運動会たのしみだね ★

10/8の運動会に向けて、子どもたちは友だちや保育者と一緒に楽しんでいます。その様子をのぞいてみましょう…。

♪わくどきぐんぐん運動会♪のうたも元気いっぱい!
みんなで話を聞くこともとっても上手になりました。
0・1歳児
バナナ🍌の帽子がお気に入り!
♪バナナ♪の曲がかかると…
みんなで手を叩いたりゆらゆらと体を動かして踊っています。
2歳児
マットでハイハイ。楽しいね!
お気に入りの”はたらくくるま”に乗って
お仕事がんばります!!
3歳児
ねずみと・ねこに大変身するよ。
はしごや跳び箱などサーキット遊びに
おおはしゃぎ!
みんなでいっぱい走って踊って楽しんでます!
4歳児
長い布を広げてパラウェーブに挑戦するよ。
二人の気持ちもバッチリ!
大好きなパラバルーンが広がると
やる気マンマンになるあひる組さんです。
5歳児
友だちと気持ちをあわせて いろいろな組み立て体操の技が出来るようになったよ。
小さい組のお友だちに鼓隊を披露しました。
たくさん拍手をもらって益々やる気をみせています。みんなで楽器の音が揃う気持ちよさを感じている年長組さんです。

4歳児 秋の遠足(伊賀流忍者博物館)

「忍者さんいるかな…」「早く忍者さんに会いたいな」と、朝からワクワク・ドキドキしていたあひる組さん。忍者さんに会うと、ちょっぴり驚いた表情を見せながら、からくり忍者屋敷や忍者ショーを見て大満足していました。

忍者さんから「待ってます」と、手紙が届いたよ。
いよいよ、忍者屋敷の中へ…。ドキドキ…。
忍者が家の中で隠れる方法を見せてくれました。”すごい!早わざや!”
子どもたちは、本物の手裏剣に興味津々!
忍者ショーを見た子どもたちは、”かっこいい!” ”すごーい!”と目をキラキラさせていました。
忍者さんにお礼を言うと、「みんな元気でいっぱい遊んでね!」と声をかけられ、子どもたちは嬉しさいっぱい!
いただきまーす!お待ちかねのランチタイム!
上野城の周りで松ぼっくりが沢山落ちてたよ。

地震体験車に乗ったよ(5歳児)

5歳児が、地震体験車に乗り、保育者と一緒に地震の揺れを体験しました。  実際の映像を見ながら地震で揺れる怖さを体験した子どもたちは、真剣な眼差しで消防士さんの話を聞いていました。「地震の時はダンゴムシのポーズやで!」と言って、体を丸めて頭を覆いながら自分の命を守る大切さを知りました。

消防士さんから地震の怖さや自分の命を守る大切さを教えていただきました。
手で頭を覆って ”ダンゴムシのポーズ”
小さい組の園児も5歳児の様子を見ながら地震の怖さを感じていました。
保育者も地震の体験をしました。震度7の揺れはダンゴムシのポーズをしていてもかなり揺れ耐えるのに大変でした。