ひまわりぐみさん、ちゅーりっぷぐみさん!

パンジーのお花摘み。先生が大切にトレーにのせてくれました。

たんぽぽの指輪。素敵!

何だと思いますか?アイスクリーム屋さんだそうです。並べて、おいしそうですね!

お昼寝おきに、仲良く、こっそり遊び始めました。

6月誕生会

6月生まれのお誕生会。ひとつ大きくなりました。先生や保護者のかた、お友だちからお祝いしてもらい、先生からのエプロンシアターのお話にも夢中でした。これからも、すくすく大きくなってね!

素敵なマイバッグの出来上がり。

カバンの中身は、、、ハンカチ、リップ、スマホ、お化粧のパタパタ、だそうです。

ビニールテープ、面白いね。どんどん、つなげてつなげて。

「年長組さんが作っていたの、作りたーい!」

ちゅーりっぷ組さん。おともだちの事も少し気になりはじめました。自然に集まってきましたよ。

梅雨の晴れ間に、、、

雨が止んだ!園庭に飛び出す子どもたち。サッカーボールを追いかけています。

畑を覗き、「あれ、私が植えたさつまいも!」と、ちゃんと植えた場所を覚えています。さつまいもの生長を楽しみにしています。

もちろん、子どもたちの、日々の成長と共に、、、。

池に行くときの、お決まりのグッズ!

さあ、パーティーがはじまります。

5月誕生会

5月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。ひとつ大きくなりました。これからも、すくすく育ってくださいね。先生からのカードや冠のプレゼントや、保護者の方からのメッセージを嬉しそうに何度も見る姿もありました。

さつまいもの苗を植えました!

お兄ちゃんお姉ちゃんが優しく
手を引いて畑に入りました。
橋本さんが、さつまいものツルの植え方を教えてくださいました。
異年齢交流のウキウキペアのおともだちと力をあわせ、畑の土に穴をあけました。
自分たちが植えたさつまいもを大切に育てます。ツルがさつまいもになるの?と不思議そうな子どもたち。自然の不思議にふれ、収穫の時を楽しみに育てていきたいと思います。

ウキウキデー(異年齢交流保育)

今日はウキウキデー。異年齢の友だちと関わり遊び寄り添う中で、自然に相手を思いやる気持ちや、お兄ちゃん・お姉ちゃんへのあこがれや、また、小さい子への優しい気持ちも芽生えてほしいと願っています。

3グループに分かれ、さらに2人ペアを作ります。一年間よろしくね!

恥ずかしそうに、自己紹介

ペアのおともだちと、ふくろう広場やわくわくの城へレッツ・ゴー!

ウキウキバッチを作ります。サインペンはお兄ちゃん・お姉ちゃんから借ります。

自然と、お話しながら・・・。

次回のウキウキデーはサツマイモの苗植えです。

ゴールデンウイーク明け・・・

長いゴールデンウィークが終わり、幼稚園に久しぶりに登園した子ども達。入園進級して1か月。ようやく園生活に慣れた頃のゴールデンウィーク。幼稚園のことも、ちゃんと覚えてくれていましたよ!風が心地よい5月。子どもの笑顔も弾けています。

かわいい草花を摘んで登園。「先生、みてみて!」

乳児さんが、何かをみつけました。お兄ちゃんが、そっと寄り添い・・・

つばぐみさん、今日は畑に何を植えたのかな。生長が楽しみです。