なにがはじまるかな⭐︎

今日は、新聞紙を子どもたちにプレゼント、、、子どもたちは、何をしはじめるかなあと先生たちもワクワクしながら、その様子をにこやかに見つめています。

新聞紙の上を歩いて、その感触を確かめてみたり
新聞紙を眺めて、何かを見つけましたよ、
あれ⁉︎ビリビリ、破れた音にびっくり!
先生が、フワフワ頭の上にかけてくれました。みんな集まってきました。
子どもたちのかわいい反応を見るのが楽しみです。

お泊り保育 1日目

7月9日、10日に行われた年長組の、お泊まり保育。遅くなりましたが、その様子をお知らせします。

はじめて家から離れ、お泊り保育を経験したこどもたち。ドキドキ、ワクワクの気持ちを胸に1日目がスタートしました。

ライオン岩、毎年恒例で、バスを停めて

水遊び、気持ちいいね!

毎日、厳しい暑さですね。

テント下で、水遊び。

水を容器に入れては、地面に流してみたり、バケツの水を高い所から、ジャーっと流してみたり、繰り返し楽しんでいます。

ホースに興味津々。まるで、消防士さんみたいと、先生たちも微笑んでいます!

乳児さんにとっては、全てがはじめての出会い。ドキドキ、ワクワクの素敵な体験ですね。

水遊びの準備、、、みてみて!と、ラッシュガードを見せてくれましたよ!意欲満々!

7月誕生会

7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎉ひとつ大きくなりましたね。

今月は、ひよこぐみとひまわりぐみは一緒にお祝いしました、

先生からの素敵な楽器演奏に、子どもたちはびっくりしていました。トロンボーンやフルートの音色をはじめて耳にし、ワクワクしました。

雨、、、

またまた、雨。

ちゅーりっぷ組さん、、裸足でテラスへ。

雨降ってるね〜先生のつぶやきに、みんな並んで、雨をじっと眺めたり、、手で雨粒に触れたりしていました。

はやく、、晴れてほしいね!

お部屋では、風船で遊んでいました。

除湿機の風を感じ、風船がふわふわするのを楽しんでいました。

ひまわり組さんは、体育あそびでパワー全開です。

七夕

♪笹のは、さらさら〜

今日は、七夕。雨の1日になりましたが、みんなで七夕会。玄関に飾られた笹飾り、短冊に、子どもたちのお願い事がいっぱいです。

みんなの願い事が、叶いますように、、、⭐️

もうすぐ七夕

もうすぐ、七夕。短冊に願い事を書いたり、お買い物ごっこで、好きな折り紙を選んで、飾りを作りました。いらっしゃいませの言葉に、子どもはワクワクしていました。

「これ、ください!」

あひる組さんは、色々な材料を一人ひとりが選びます。たくさんある中からじっくり選んでいました。

どんな、テープにしようか、どこに使おうかてと、真剣そのものです。

それぞれのアイデアがいっぱいの七夕飾りができあがりました。早く飾りたいね!

おたまじゃくしに夢中です

幼稚園の池には、子どもたちがワクワクする生き物がたくさん住んでいます。おたまじゃくしや、カエル、アメンボ。あひる組さんが、池のまわりに集まりました。おたまじゃくしが、カエルになる前に、、、。青空の下での、お絵かきを楽しんでいました。